2006-10-21から1日間の記事一覧

忍耐、耐える

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/15: 036 1953/10/17: 042(一人では堪え切れない) 1953/10/24: 073(耐えてゆかなければならない) 1953/10/31: 078(つかれに耐えさせる) 1953/12/25: 086(耐ええて), 087(じっと耐えて) 1954/1/5: 10…

人間関係→人間

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1954/2/16: 116 『流れのほとりにて』 1958/1/1: 406, 408 1958/2/16 426 1958/4/27: 456(乾燥した人々の間柄) 集成2 『城門のかたわらにて』 1958/7/5: 009(真実な人間関係) 1959/10/3: 143 『砂漠に向かって』…

人間、一人の人間、一箇の人間、人間的→個人、ヒューマニズム、ユマニスム、人間関係

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/8: 009 1953/10/9: 012, 013, 014, 017, 021, 023 1953/10/13: 028(人物), 029 1953/10/14: 031, 032(一箇の人間), 033(人間と自然との照応) 1953/10/17: 038, 041 1953/10/19: 048(人間感情), 053(…

日本文学

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1956/3/24: 134(日本文学史の講義のノート) 『流れのほとりにて』 1957/4/21: 247 1957/5/16: 272 1958/2/9: 417(日本の文学や思想) 1958/2/18: 431 1958/2/24: 435 集成2 『城門のかたわらにて』 1958/7/5: 015…

日本人

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/12/25: 082 1956/3/24: 132(パリへ来た日本人) 『流れのほとりにて』 1957/4/22: 255(日本人の思惟そのもの) 1957/6/3: 283(日本人である僕) 1957/7/29: 337 1957/9/13: 365 1958/1/1: 406(日仏の若い人…

日本書紀→古事記・日本書紀

日本思想、日本の思想→思想、フランス思想

集成1 『流れのほとりにて』 1958/2/3: 417(日本の文学や思想) 1958/3/14: 445 1958/4/22: 452 集成3 『遥かなノートル・ダム』 「ひかりとノートル・ダム」: 052, 054 「遥かなノートルダム」: 085(日本人の思想) 集成5 『木々は光を浴びて』 「雑木…

日本語

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1956/3/24: 134(日本語の教科書) 『流れのほとりにて』 1957/6/10: 290 1957/8/13: 338(フランス語と日本語), 339 1957/9/22: 377 1957/12/22: 396 1957/12/25: 401(日本文法) 1957/12/29: 403-405 1958/2/15: …

日本、わが国、祖国、自分の国→東京、日本語、日本思想、日本人、日本文学

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/9: 019-020 1953/10/19: 052 1953/10/22: 065 1953/12/25: 085, 086-087(日本の社会の框) 1953/12/26: 092 1954/2/16: 114, 117 1956/3/24: 131-136 1956/4/12: 160-161 1956/8/6: 173, 174 1956/8/30: 188…

ニヒリズム

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1956/8/6: 173 『流れのほとりにて』 1957/4/22: 255(ニヒリスティックな態度) 集成2 『砂漠に向かって』 1967/6/27: 444 集成4 『旅の空の下で』 「文化の根というものについて」: 171(個人主義思想のニヒリズ…

ニーチェ→Nietzsche, Fried Wilhelm

西田幾多郎

日記 1956/12/16: 1-513(「働くものから見るものへ」) 1957/1/27: 1-530 1960/9/19: 2-552(「哲学概論」) 1960/9/21: 2-555 1960/9/26: 2-558(「哲学概論」) 1960/9/27: 2-559 1960/10/6: 2-562 1964/11/1: 3-377 1965/10/16: 3-424-426

二項関係、二人称的関係、二人称→一人称、三人称

集成5 『木々は光を浴びて』 「大陸の影の下で」: 164-170, 176-177 「感想」: 203-204. 229, 230 日記 1970/5/9: 5-339-340 1970/11/29: 5-349-350 1970/11/30: 5-351 1971/1/12: 5-373-374 1976/4/14: 5-517

肉体、身体、体

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/9: 016 1953/10/17: 041(肉体の満足) 1953/10/19: 052(肉体の美しさ), 053(ルネサンス的な肉体賛美), 054(肉体美), 055 1953/12/27: 096, 097(一つの享楽の意志をもった肉体の塊), 098(肉体の直接…

ニクソン→Nixon, Richard Milhaus

肉交→性欲、恋愛

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/19: 049, 055