2006-10-26から1日間の記事一覧

チョムスキー→Chomsky, Avram Noam

調和→エキリーブル、平衡、諧和

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/9: 024(内面の調和) 1953/10/19: 050(調和のある世界) 1953/10/22: 064(諧和) 1953/10/24: 067 1953/12/27: 105 1956/5/9: 165(「調和の法則と伝統」), 166 1956/8/30: 184, 187 『流れのほとりにて…

朝鮮

集成1 『流れのほとりにて』 1958/1/1: 408(朝鮮語の講師のL教授) 1958/3/13: 444(朝鮮半島) 集成2 『城門のかたわらにて』 1958/12/25: 070(朝鮮語の講師李君) 『砂漠に向かって』 1966/9/5: 287(朝鮮戦争の最中) 1967/3/26: 335(韓国人) 1967/…

調性、トナリテ

集成4 『旅の空の下で』 「早春のパリから初秋の東京まで」: 126 その他 「リールケのレゾナンス」: 260

中国、中共、日中問題、日中復交

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/13: 025(唐文明) 1956/4/6: 154(支那料理屋) 集成2 『城門のかたわらにて』 1958/11/2: 029 1958/12/31: 081(支那文字、中国語) 『砂漠に向かって』 1966/9/6: 290(支那事変) 1966/9/14: 296(古典…

中学→暁星学校

秩序

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1956/4/12: 163 『流れのほとりにて』 1957/4/18: 216 1957/4/26: 261(美の秩序), 262(僕の心の秩序), 263, 268(精神の秩序) 1957/4/27: 268(美における価値の秩序), 269(美の秩序) 1957/7/5: 310(厳正な…

父(森明)→家族

集成1 『バビロンの流れのほとりにて』 1953/10/8: 010 1953/12/25: 083 『流れのほとりにて』 1957/6/3: 285 1957/6/27: 305(病苦になやんでいた父) 1958/2/9: 418(いつも静に存在している父) 1958/4/30: 463 集成2 『砂漠に向かって』 1963/4/13: 20…

知識人、知識階級

集成3 『遥かなノートル・ダム』 「パリの生活の一断面」: 162 集成4 『旅の空の下で』 「変貌」: 036(ある若いインテリの女性) 「文化の根というものについて」: 174, 178(現代フランスの知識人), 181(インテリ的) 「カルティエ・ラタンの周辺にて…

智慧

集成1 『流れのほとりにて』 1957/4/21: 246(生活の智慧と享楽) 1957/8/22: 347 1957/9/9: 353 1957/9/14: 370(ソクラテスの智慧) 集成2 『砂漠に向かって』 1967/8/30: 459(勇気と智慧と意志) 集成3 『遥かなノートル・ダム』 「霧の朝」: 019(実…