ゴチック(ゴシック)→ビザンツ、ロマネスク

集成1

『バビロンの流れのほとりにて』
  • 1953/10/9: 023
  • 1953/10/13: 025(中世のゴチック文明)
  • 1953/10/17: 038(ピザ). 039
  • 1953/10/18: 044
  • 1953/10/24: 070, 071
  • 1953/12/27: 105
  • 1954/2/16: 120
  • 1956/3/24: 126(サール・ブリュックの教会)
  • 1956/3/31: 147, 148
  • 1956/5/9: 166
  • 1956/8/5: 171
  • 1956/8/30: 180(フランス・ゴチックの発祥地と言われるモリエンヴァルという小邑), 181, 184
  • 1956/9/2: 195
『流れのほとりにて』
  • 1957/4/18: 226
  • 1957/4/21: 250
  • 1957/4/26: 265, 266
  • 1957/6/1: 278
  • 1957/9/13: 360-361
  • 1957/9/22: 378, 379, 380
  • 1957/9/23: 386, 388
  • 1958/4/15: 449

集成2

『城門のかたわらにて』
  • 1958/12/13: 059
  • 1958/12/14: 062
  • 1959/9/6: 121
『砂漠に向かって』
  • 1952年 ノエルの宵: 179(模擬ゴチック), 180, 183
  • 1963/9/8: 218-219
  • 1963/9/10: 226
  • 1963/9/17: 239(ミラノにある、イタリア最大のゴチック建築である、そのカテドラル), 240
  • 1966/3/28: 278(カルティエ・サン・ヴィクトルにあるサン・ニコラ・デュ・シャンルドンネの教会), 279(サント・クロティルドやケルンの大伽藍)
  • 1966/8/31: 282(サン・ジャン・バティスト・ド・ベルヴィル)

集成3

『遥かなノートル・ダム』
  • 「ひかりとノートル・ダム」: 043
  • 「遥かなノートル・ダム」: 078
  • 「ルオーについて」: 203
ノートルダム寺院を主題にする」

集成4

『旅の空の下で』
  • 「変貌」: 035, 045
  • 「初秋のパリから」: 228
  • 「シャルトルと法隆寺」: 251
その他
  • 「リールケのレゾナンス」: 272(サン・セヴェラン), 281(ル・マン

集成5

『木々は光を浴びて』
  • 「暗く広い流れ」: 081
  • 「パリ」: 257(パリの古寺), 258

日記

  • 1964/9/2: 3-369
  • 1970/12/29: 5-367