絶望

集成1

『バビロンの流れのほとりにて』
  • 1953/10/9: 012(諦めとか絶望とかいう消極的なもの)
  • 1953/10/13: 026
  • 1953/10/14: 033(絶望的な状況)
  • 1953/10/15: 036(孤独、絶望、死)
  • 1956/4/1: 152
『流れのほとりにて』
  • 1957/4/19: 232
  • 1957/7/7: 315
  • 1957/7/18: 322(忍耐と絶望との連鎖)
  • 1957/7/20: 327
  • 1957/8/19: 343
  • 1957/9/13: 365(無関心、悲哀、憧憬、絶望が混合したような、妙な気持)
  • 1957/12/22: 399
  • 1957/12/25: 402(絶望的経過)
  • 1958/4/30: 464(絶望と安心), 465
  • 1958/5/5: 468

集成2

『城門のかたわらにて』
  • 1958/11/4: 036
  • 1958/11/19: 048
  • 1959/1/3: 088
  • 1959/8/25: 107
  • 1959/10/2: 133(絶望して死ぬ)
  • 1959/10/3: 142
  • 1959/10/10: 147-150
  • 1959/10/11: 151(「絶望」), 152(本当の絶望)
  • 1959/10/12: 152-153
  • あとがき: 155
『砂漠に向かって』
  • 1952年 ノエルの宵: 180(重い絶望の色)
  • 1963/9/10: 225(希望的であると共に絶望的)
  • 1966/11/27: 311
  • 1967/3/9: 322(殆ど絶望的な努力)
  • 1967/3/26: 335-336
  • 1967/3/31: 349-350(「絶望して死ぬ」、このジイドの言葉)
  • 1967/4/8: 354(殆ど絶望的な作業)
  • 1967/5/26: 375
  • 1967/5/28: 378(絶望的な感覚), 379
  • 1967/6/5: 391
  • 1967/6/6: 399(懊悩と絶望の深淵)
  • 1967/6/8: 408
  • 1967/6/9: 412
  • 1967/11/14: 498, 499(絶望的努力)

集成3

『遥かなノートル・ダム』
  • 「遥かなノートルダム」: 101-103
  • 「ひかりとノートル・ダム」: 053
  • 「ある夏の日の感想」: 127(絶望的な高さをもつ高貴さ)
  • 「パリの生活の一断面」: 151, 155
  • 「ルオーについて」: 178, 181, 207
  • 「思索の源泉としての音楽」: 213
  • 「滞日雑感」: 235
ノートルダム寺院を主題にする」

集成4

『旅の空の下で』
  • 「文化の根というものについて」: 170(絶望的雰囲気)
  • 「偶感」: 245
その他
  • 「リールケのレゾナンス」: 260(ジイド的絶望), 278

集成5

『木々は光を浴びて』
  • 「暗く広い流れ」: 103
  • 「パリ」: 241

日記

  • 1965/9/2: 3-421(悲しみとも絶望とも何とも判らない気分)